♪ 2018.03.30 Friday ♪
一定期間更新がないため広告を表示しています
ケンちゃんアンちゃんは中国から日本へ威海→煙台→大阪(泉南エリア)のサバイバル・ドキュメント。「ひとくち中国語」もあります。
|
♪ 2011.09.01 Thursday 10:36 ♪
ケンちゃんが英語を習い始めた頃、最初に学習したのは This is a pen. だったと思う。(今は違うと思うけど・・・) この a の発音がなかなか曲者(くせもの)。 普通は「ア」って発音するんだけど、強調する時は「エイ」になる。 それでもって、「ア」は日本語の「ア」の発音と少し異なる。 それでもって、「エイ」はアルファベット読みする時の A と同じ発音。 それでもって、日本人には「ア」と聞こえるけど実は違う発音もたくさんある。 なんでこんなことを書いているかと言えば、「 a 発音 」で検索する人、けっこう多いみたいなんだよね・・・ 興味のある人は a 発音 に詳しく書いときました。 学习 xue2 xi2 中国語の音声はこちらのページ(N0.20)で聴けます。 日本の漢字では「学習」です。意味も日本語と同じです。発音は異なります。 ※日中で異なる意味を含んでいる場合があります。正確な意味は辞書をご確認ください。 ♪ Comments ♪
♪CommentForm♪
♪TrackbackURL♪
http://ken-an-china.jugem.jp/trackback/522
♪Trackbacks♪
|
⇒ ケンちゃん (04/04)
⇒ つっきー (03/30)
⇒ ケンちゃん (07/15)
⇒ ケンちゃん (07/15)
⇒ こたん (07/13)
⇒ こたん (07/13)
⇒ ケンちゃん (04/27)
⇒ 周 (04/24)
⇒ ケンちゃん (01/08)
⇒ こたん (01/07)